入社時の手続き

10月から3か月以上ぶりの税理士事務所勤務です。
入社関係についてまとめておこうかなと。

※マイナンバーと年金番号が紐づいているので年金手帳の番号は必要ないはず

雇用保険・社会保険関係

雇用保険被保険者証

雇用保険の資格取得届に必要ですね。
私は正社員なので雇用保険に入ります。

マイナンバーカード

社会保険関係の届出に必要ですね。
マイナンバーカードのコピーでよいと思われます。

それとわたしの場合は
「健康保険被扶養者届・第3号被保険者該当届」
を事業者が提出するので、妻のマイナンバーカードも必要になります。

配偶者が社会保険の扶養(配偶者の年収130万円未満)に入れる人は、この書類を提出します。
夫の負担だけで妻の分をまかなえます。

補足

いま思ったのが、従業員5人未満の事業所は

「健康保険・厚生年金の加入」が強制ではないですよね。

厚生年金に加入できないと、先ほど言った「妻を社会保険の扶養に入れる」ことができなくなってしまいます。

おそらく厚生年金に入れると思いますが、念のため会社に確認ですね。

所得税関係

扶養控除申告書

毎月の給与計算の時に必要になります。
妻の所得を書く必要があるので、基本的に入社する従業員が書いて提出すると思います。

前職の源泉徴収票

年末調整の時に必要になりますね。
今年2回退職してるので、2枚提出します。

その他必要な手続き

給与払込口座情報

給与支払いの時の振り込み口座の情報ですね。

わたしはネット銀行なので、銀行印は必要なく
・口座番号
・支店
の情報だけでよいですね。

ネット銀行はアプリにその辺の情報が載ってるので、持参するものもないですね。

国民健康保険の脱退手続き

これけっこう重要です。
国民健康保険の脱退手続きをしないと、会社の健康保険と二重に支払うことになってしまうので。

通常、新しい健康保険に加入したらだいたい14日以内に手続きをすませます。
脱退に必要な書類が、

・国民健康保険異動届(各市区町村でダウンロードして必要事項記入)
・国保の健康保険証(加入者全員)
新たに加入した健康保険証(加入者全員)のコピー

「新たに加入した健康保険証のコピー」が必要なので、入社後の手続きになりますね。
それと、忘れてはならないのは

「国民健康保険料の支払証明書」も発行してもらいます。

年末調整の社会保険料控除のために必要になります。

編集後記

ちなみに入社時の案内メールが来ていません。
月曜日から入社なんですけどね…大丈夫か…

 

コメント

PAGE TOP
タイトルとURLをコピーしました