税理士試験

税理士試験

4科目目、受かってました

4科目目の国税徴収法4科目目の国税徴収法受かってました!試験後の感覚はよかったけど、結果がでるまではなんだかんだ落ち着きませんね。不合格だった恐怖も知ってるし。てか結果がでるのが約4か月後ってホント長いですよね。ちなみに昨年は12月1日の一...
税理士試験

税理士試験の勉強いつはじめようか

税理士試験の勉強いつ始めようかな問題税理士試験の勉強いつはじめようかなーと最近考えてます。そんなこと考えている暇あったら、勉強はじめろよって感じですけども。ただやみくもに始めてもどこかで勉強しなくなっちゃったら意味ないし。というようないいわ...
税理士試験

税理士試験の勉強は修正力が大事

修正力税理士試験を攻略する力として、「修正力」というのがあると思います。この修正力というのは、・本番の試験での臨機応変な対応力・日ごろの勉強の仕方を修正していく力の二つがあると思っています。今回は、後者の日頃の勉強の仕方を修正していく力につ...
税理士試験

税理士試験の税法3科目は、法・国・消!

わたしの税理士試験で受ける(受けた)税法科目は、・法人税法・国税徴収法・消費税法です。今回はその理由と、参考にした動画などを綴ります。税法3科目が法・国・消の理由理由は以下のリンクの動画の通りです。税法の受験科目選択の説明で一番納得しました...
税理士試験

税理士試験、法人税法が不合格だったときの話

2021年税理士試験の法人税法を受験しましたが、不合格でした。なぜ不合格になったのかつづっていきたいと思います。趣味にハマった2019年くらいに大学の先輩がやっているオリジナルバンドのギターを頼まれたのをきっかけに、そこから二年間くらいその...
税理士試験

税法科目の受験は、1年1科目が基本的な考え

税理士試験は科目合格制という制度をとっています。何年かかってもいいから5科目合格すれば税理士資格を得られるというものです。そのなかで税理士試験の「会計科目2科目」は受験必須の科目なので、必ず受けなければなりません。「税法科目」は一部必須もあ...
税理士試験

2024年の税理士試験の受験

大原やTacで2024年の受験対策講座がスタートしているようですね。わたしもまだ税理士試験受験生です。来年の受験対策のため、これからどういう風に勉強しようか綴ります。※消費税「2023年」受験対策テキスト昨年対策の教材を使う2024年は消費...
税理士試験

自己流な税理士試験前・当日にやったこと

税理士試験。緊張します。かなりセンシティブになっています。なるべく冷静でいたい。そんな中、わたしが自己流に試験前と試験当日にやったことをお伝えします!試験前々日(前々々日)にたくさん寝た試験前日の夜。明日早いから早く寝ようと思っても寝られま...
税理士試験

税理士試験以外の勉強は実務で学ぶのが一番いいと考えている

前職の税理士事務所を今年の6月中頃に退職しました。税理士試験の直前であったため、そこから再就職しませんでした。つまり今この記事を書いてる時点で3ヶ月くらい実務に離れています。税理士試験の受験生のツイートブログ用アカウントのTwitterのタ...
税理士試験

家で税理士試験の勉強はできなくてもいい

家で税理士試験の勉強できません。というか学生時代もほとんど家で勉強せず、自習室を使っていました。家族が多い人だともっとできないと思います。※今回の国税徴収法の勉強。少しだけ理論を音声録音したものを聞いて覚えるを実践してみましたが、自分には合...
PAGE TOP