aihara

税理士

年末調整業務を考える

もう保険料控除証明書が届いている「今日うちに保険料控除証明書が届いたよ。そろそろお客さんに年末調整のアナウンスしてもいいかもね」「さすがにはやすぎるんじゃないですか?」今日税理士先生と従業員の方でそんな話のやりとりを小耳にはさみました。年末...
電子帳簿保存法

電子帳簿保存法への対応

電子帳簿保存法の具体的な対応について書いていきます。電子帳簿保存法とは電子帳簿保存法とは、国税関係(法人税法や所得税法など)の帳簿や書類を電子データで保存するときの取扱いなどを定めた法律です。今までは帳簿や書類は原則紙に印刷して保存しなけれ...
経理

税理士事務所の給料計算業務

税理士事務所の給料計算業務本日給料計算をしました。末締め20日払いや25日払いのお客様が多いため、月のこのくらいの時期は意外とお客様と連絡をとります。税理士事務所の給料計算業務。お客様としては、計算の正確なやり方がわからなかったら、税理士事...
消費税

令和5年10月1日以後(インボイス後)に開業したときを考える【個人事業の卸売業者】

インボイス後に開業したお客様令和5年10月1日以後(インボイス制度始まり後)に開業したい個人事業主のお客様がいました。そのお客様は、中古車販売の事業を令和5年11月からはじめます。売上の相手が一般か事業者かによって変わりますが、とりあえずイ...
税理士

事前に言ったことをやってくれなかった【決算賞与】

節税の提案「1、2か月後決算だから予想税額と節税の対策をお客様としなきゃね。ちなみに節税ってなにがある?あげてみて」と先生に問われました。倒産防止共済、設備の購入、課税の繰り延べでほとんどメリットないけど法人保険、小さいけど旅費規程を設ける...
税理士

お客様に提供できるレベルの知識

開業予定のお客様がいらした先週の金曜日に、個人事業主で開業したいお客様がいらっしゃいました。わたしが入社する前にも一度相談に来た方で、今回は土地を借りることができたというのを伝えに来られたようで。その後開業にあたってどういう流れで動くべきか...
思考

服選びから感じること

恥ずかしい話恥ずかしい話ですが、自分で服を選べません。妻と一緒に服を選んでます。お母さんに服を選んでもらっている小学生と同じです。いまは開き直ってそれでいいと思ってます。興味のないことはきついので人の手を借りる服ってその人の印象を決めるので...
税理士

社内データの保管の見直し

社内のデータの保管を見直すらしいです。社内データの保管を見直し今勤めているところの税理士事務所の所長さんは、自分がいままであってきた税理士のなかではITスキルはある方だと思います。(といってる自分も別にITに詳しくない(興味はあります!)の...
税理士

入社直後だが前職と変わったよい点

実務の勉強ができる時間がある前職と変わった良い点は「実務の勉強ができる時間」があるところです。前職、前々職はお客様から預かった資料をとにかく入力する。膨大な会計処理業務をこなしていました。そのため実務の勉強をする時間に充てることがそれほどで...
経理

経理はめんどう

記帳代行はやはりやりたくない先週の木曜日に、金曜にお伺いするお客さんの会計処理をしました。具体的には、PDFでもらった通帳の入力とクレジットカードのCSVの入力。CSVはただ取り込むだけなので、苦はなし。ただ通帳の入力は久しぶりにやりました...
PAGE TOP